パンペイザンの日です。
無農薬小麦「ニシノカオリ」
寝かしておくと言いましたが
実は、穀物酵母にはベースとして既に
使用してます。やはり味が濃い!!
もちろんパンペイザンもこれで発酵させます。
今だけのブルーベリー明日も登場!
田舎パンは黒豆のパン。
豆の量、お値段共に
明日のみの特別パンです。
バゲットマジシェンヌの日常、番外編的な日記で~す。
2006年06月一覧
パンペイザンの日です。
無農薬小麦「ニシノカオリ」
寝かしておくと言いましたが
実は、穀物酵母にはベースとして既に
使用してます。やはり味が濃い!!
もちろんパンペイザンもこれで発酵させます。
今だけのブルーベリー明日も登場!
田舎パンは黒豆のパン。
豆の量、お値段共に
明日のみの特別パンです。
水、金、日はカンパーニュの日です。
自家製穀物酵母で焼き上げる
カンパーニュ各種お楽しみに。
人気のいちじくカンパーニュに続き
間もなく、夏季限定カンパーニュも登場予定。
木、土、月はパンペイザンの日です。
夏季限定パンペイザンブルーベリー、本日早々に売り切れました。
ありがとうございます。
週の途中でドーナツ用のホイロ(発酵器)が
故障して使えなくなりました。
忙しさにかまけて、やっと今日、自力で修理しました。
自分で直せる物は、自分でやらないと出て行くばっかりで。。。
さぁ、頑張ってパンを焼くぞ~!
熊本より収穫されたばかりの小麦粉
「ニシノカオリ」届きました。
収穫され小麦粉になったと言っても
少し前までは、畑に生えていたものです。
小麦粉になってから酸素に触れ酸化されたり、
活きていた酵素が落ち着いたり
目には見えない様々な変化が小麦粉中で起こります。
要は、「枯れる」まで熟成、少し置いておこうと思います。
夏魔女食。
ピーチです。白桃の水分だけで捏ね上げました。
香料等使用してません。
カンパーニュ各種。
製法を変更して、しっとり感を追求しました。
レモンパン人気高し!
食パン売れてます。
2回目、13時頃。
いつか、お店、パンを気に入ってもらえて
「ここで、働きたい。」と言ってくれる仲間が来ると信じてきた。
2年間、真剣にやってきた。
ついに、来たのだ。
そういう事は、重なるもので何人か来た。
欲しい時、全然来ないのに。。。
献身的に協力してくれる仲間がいる。
惚れ込んで仕事をしてくれる仲間がいる。
そして、その気持ちに僕も応えたい。