2008年02月 一覧

明日も?


甘栗のリュスティック。

田舎パン
花粉の季節のパン。
マスクのお客様が多いもので。。

魔女食はプレーンです。


今日は。


甘栗のリュスティック

田舎パン
花粉の季節のパン

フルーツライ
イチジクカンパーニュ

魔女食
緑茶


明日は。


コーンのリュスティック。

田舎パン
緑茶と5色豆


本日。


田舎パン
花粉の季節のパン

甘栗のリュスティック

カンパーニュ各種

スコーン
プレーン
チョコミント

シュークリームの日です。


誕生日おめでとう!の気持ちを込めて。。


「バナナブレッドが食べたいなぁ。」

義姉さんからリクエスト。
いつ言われたんだろう?

義姉さんの誕生日までには
と心の中では思っていて
延び延びになっていました。

今日は、8時に厨房に入りました。
バナナブレッドを作る為に。

バナナブレッドで思い出すのが
ルノートル。
僕は、ルノートルに居たことがあります。
でも、それじゃぁ面白くない。

5時間発酵させたオリジナル。
さぁ、美味く出来るかどうか?


明日は。


クルミのリュスティック

田舎パン
花粉の季節のパン

スコーン
プレーン
チョコとオレンジ
チョコミント


明日は。

田舎パン
甘栗です。

人気の田舎パン
「桜」は準備中。
間もなくですね!!

29日(金)魔女食「緑茶
ご予約頂きましたので焼きま~~す。
あとこの日は、「フルーツライ」も特別に焼きます。


頑張りますよ。


「松の実だけ入った田舎パンが欲しい。」

ご要望にお応えしますよっ!
(明日はその方のみですが。。)

曜日、ご予約状況によっては
出来ない日もありますが
出来るだけお客様のご要望にお応えしたいと
考えているテンチョウです。

ちなみに、明日の田舎パンは「クルミとマカダミアナッツ」です。


なんとか、、


コーンのリュスティック、
オーブンが何とか言う事聞いてくれました。
すみません。
後1個か2個しか残ってませんけど。。


久しぶりに。


明日は、リュスティック「コーン」。
バゲットマジシェンヌでは、久しぶりのリュスティック。

実は、3段あるオーブンの1段が故障。
2段のみで焼いてます。
何とかなるものですね。
と、同時に焼成スケジュールが
まだまだ、甘かったんだと実感してます。
(もっと有効に全段使えたと言う事です。)

明日は、その使っていない一段を開放。
実温を計りながら、そこにリュスティックを持ってこようと。
オーブンのコンピューターが、イカレていて希望の温度にならないのです。
その日によって温度が上がったり、下がったり。。
修理には数十万の見積もりが。。。直せません。。。。

ちゃんとお店に並んでいたら、

「オーブンが、イイ子にしてくれたんだ。」

そう思って下さいね。


1 2 3