2008年07月 一覧

明日木曜日営業です。


臨時休業申し訳ございませんでした。
と言っても、今日は朝から仕込。
猛暑の中、沢山のお客様が。。
ありがとうございます。

この写真がどこだか分かる方。。
マニアですなぁ?


名瀬のパン。


名瀬のパン、今日も元気に焼きあがりました。


名瀬の小麦入荷しました。


「えっ?名瀬で小麦なんて作ってるのっ?」

それがあるんですよね。

試作に近いという事で、大した量は
取れなかったようですが
当店で、全て買い取らせていただきました。

生産者さんが、安心して作れて
僕がパンにして、普及活動に努める。

みんなが幸せになる輪を、作りたいと考えています。


地元の小麦粉


名瀬のパン焼きあがりました。
思った以上の力があり
甘く香ばしい香りが特徴です。

食料自給率が深刻となっている日本。
生産者が小麦を供給できて
パン屋が、価格に多少目をつぶってでも
買い取る。
そして、お客様がお召し上がりになる。

この循環の輪が、上手く回転しないと
食糧問題は解決しないと思います。

なんて、大義名分はこの辺で。。
是非、地粉のパンお試し下さい。


パン職人募集!


正社員(パン職人)募集!!
女性希望!

詳細は、電話又はメールで!
お待ちしております。


農林61号。

ワイン&パスタgotohさんの2周年記念パーティー
昨日行って来ました。
一生懸命パンを切っていた、あれが僕です。

チーズプロフェッショナルとして、
チーズの食べ方もフォローしていたのですが
ブルー系から無くなる食通の方々。
パンのお話も、全く次元の高いところで
話が出来るので楽しかったです。


さてさて、来ましたよ。
名瀬(すぐ近く)で育った「農林61号」。
はっきり言って、うどん粉です。
お客様の差し入れで、ご自身でパンを焼きたいらしい。
どうにかして、誰にでも簡単にパンに出来る方法を考えなきゃ。
名瀬産の小麦を手に出来るチャンスでもありますし。


飲まれるな。

最近、仲良くして頂いている
ワイン&パスタのgotohさんを訪ねる。

夕食を済ませ、缶ビールを2本空けたあとだ。

顔見知りの方がいて、相席させて頂く。

他のお客様に当店のパンが運ばれる。
そんな光景が嬉しい。

「バゲットマジシェンヌ、知ってるわよ!」
他のお客様に声をかけられる。
また嬉しい。

薦められるがままにワインを飲む。
自分の嗜好を知る為に
飲む、飲む飲む・・・

「えっ?」

自宅のリビングで裸で寝ている自分に気が付く。

酒を飲んでも、飲まれるなっ。

翌朝、重たい頭に、何度言われた事か。。。


魔女食。


魔女食バナナ
順調です。

魔女のパンの方には
チョコチップ入りです。

もちろん、天然素材ですよ!!

実は魔女食バナナは、夏に向けて
心の中にしまっていたパンでした。
「売れてすぐ無くなる。」
こんな嬉しい事はありません。

でも、魔女食プレーンも人気がありまして
僕自身あれは、完成されたものとして自信があります。
だから、チョット複雑な心境です。

でも、リクエストがあれば何でもやりますよ!
パインでも、マンゴーでも。。
また、自分の首を絞めてるっ!


もう夏ですね。

魔女食
バナナ、あくまで、まだ予定です。
「直球ど真ん中」、変にスパイスを利かせたりせずに
お作りする予定です。

バナナでご予約頂いちゃったので
明日はバナナに決定!


期間限定?


フレッシュバジル(無農薬)
のカプレーゼ。


1 2