バゲットマジシェンヌでは、
正社員(女性希望) の募集をしております。
お電話でお待ちしております。
バゲットマジシェンヌの日常、番外編的な日記で~す。
2011年02月一覧
ご質問を受けました。
当店のシュークリームは、灰分の高い小麦粉をセレクトしています。
中心部より外皮に近くなるほど多く含まれます。
灰分(かいぶん)が多くなるほど、
(勝手にリンク貼っちゃいました。ごめんなさい)
生地の色は、くすみ灰色っぽくなります。
灰分が高い粉と言う事は、外皮に近い部分まで挽いた粉と言えるでしょう。
ハード系等、その特徴を上手に利用すれば、香ばしさやコクと感じられます。
食パン等、蓋をして蒸し焼きのような状態になっている場合、焼き上げ切っていない場合
青臭さ等マイナスの特徴が出てきてしまいます。
僕が表現したかったシュー皮は、香ばしさです。
だから、灰分の高い小麦を選びました。
一昔前は、白い粉。つまり灰分の低い粉がもてはやされました。
今は違います。表現したいパンによって使い分けられる時代になってきました。
いかがでしょうか。