2011年06月 一覧

嬉しいね♪


BBSに書き込みがあった。
研修生として頑張ってくれた中村さんが
来店してくれた。

元気な顔を見れただけで嬉しかった。
すっかり、大人びて。。

「就職先が決まった、次の日バゲットマジシェンヌの求人を見たんです。」

もし決まっていなければ、当店に来てくれたそうだ。
縁があればきっと一緒に仕事出来るよ。

今日は、ありがとう!


今日は。

田舎パン
緑茶と5色豆

ヨーグルトライの日です。
その中の商品、「ダナブルー」(ブルーチーズ)
を使用したパンが「ゴルゴンゾーラ・ピカンテ」
に変更となりました。
3大ブルーチーズの一つ
イタリアのブルーチーズです。


モハベレーズン。

毎年この時期になると、新物に変わるせいなのか
レーズンの品質が悪くなる。
真っ黒で大粒のピカピカしたレーズンから
小粒で茶色っぽいがっかりするような品質に落ちる。
メーカーに問い合わせたら、

「農作物なので・・・。」

と。
ウチだって品質の落ちたパンは店には並べないし
場合によっては、値引きだってする。
そう、品質が悪いのなら安くなって然るべきだ。

僕は、「モハベ」という品質、ブランドを買っているのだ。
あ~~あ、がっかり。


今、思う事。


最近、「しみじみ美味しいパン」を目指しています。
地味で派手さはなく、何の変哲も無いパン。
だけれど「このパン美味しいなぁ。」と思えるパン。
マスメディアが一番伝えにくい部分(^^ゞ
そこを狙っています。

機能性ばかり重視したパン酵母も、今後「味」や「香味」と言った部分で
作り手が選択できる。そんな風に変化していくのではないでしょうか?
希望を書いておきます。

バゲットマジシェンヌ、辺鄙な場所にあります。
分かって頂ける人にだけ、お店にご来店頂く。
それで十分です。