2012年11月 一覧

シュトレン販売!!

本日より「クリストシュトレン」販売です。

大2個

小7個

ご予約優先で、こんな数しか店頭には並ばないですけど・・・
60本ぐらい焼いたんですよ

まだまだ焼きますよ!
頑張ります。


木曜日販売。


「クリストシュトレン」お作りしてます。
約1年洋酒で漬け込んだドライフルーツ。

即席では絶対できない味が出ます。
お楽しみに。


お詫び。

 本日11月25日(日)
当店の「フレンチトースト」を御買い上げ頂いたお客様へ。

砂糖と塩を間違えるという初歩的なミスで
べらぼうにしょっぱい「フレンチトースト」
を販売してしまいました。

ご迷惑おかけした事を、深くお詫び申し上げます。
お手数ですが、返金いたしますので
当店スタッフへお申し出下さい。

誠に申し訳ございませんでした。


紅茶試飲会を終えて・・・

紅茶を頂いて。

チーズの世界では、フランス語の、「テロワール」
(農産地、風土とでも訳そうか。)
を意識させられる。
乳牛が、どんな場所で放牧され、どんな牧草を食し
どんな職人が、どんな思いをもってチーズを作るのか。

そんな背景を感じながらチーズを食べる。

紅茶もそうだ。
茶樹は何か。
どんな風に栽培され、摘み取られてられていくのか。

そんなことを考えながら試飲する。

しかし、今回の試飲はそんなこと吹っ飛んじゃいました。
先生の思いが伝わってきました。

「紅茶をいかに、美味しく飲んでもらおうか。」
そんな声が聞こえたように感じながら飲みました。

それは、パンも一緒。
「いかにしてパンの魅力を、伝えようか。」
「こうして食べると美味しいよ。」

職種は違えど本質は一緒。

お客様の笑顔が見たいのだ!

きっと・・・


本日です。

紅茶試飲会開催です。

ちなみに今日は人気の「赤い実」です。

「グリーンティー」もやります。


第3回、紅茶試飲会!

11月22日(木)紅茶試飲会開催します。
紅茶教室パーツ・オブ・ティー
講師、清水愛子さんに紅茶を振舞って頂ける事になりました。
紅茶の試飲会があります。
午前10時頃から2時間程おもてなしいたします。

紅茶に興味があっても・・・なんて皆さん!
直接プロにお話を聞けるチャンスです。

今回は、特別価格で茶葉の販売もすることになりました。
10グラム単位から販売するそうです。
当日は、小銭をお持ちになってご来店下さい。
(お会計がスムーズになります)


とりあえず・・・

魔女食「グリーンティー」です。


裏ブログ

パソコンを一新して快適になりました。
しかし、不慣れな点も多く裏ブログにアクセス
できなくなって困ってます。

あっちは、ボチボチやっていきますので
たま~~~に覗いてやってくださいませ。


プレゼント!

保育園からの注文を以前受けました。

そしたら、保育園の園児達が可愛い花瓶を作って
持って来てくれました。

お礼するのは、僕達の方なのに。。

ありがとうございます。


メディア アップ!

モデルさんとは、お話出来ませんでした(>_<)