2013年03月 一覧

え~~っ。

約一週間、息子が北海道から帰ってきました。
少し、たくましくなったような。。

あの~、デジカメ待って行かせたのですが
壊して帰ってきました。

だから、画像は無しです。

魔女食シナモン完売しました。
ありがとうございます。


明日は。

田舎パン「赤い実」

魔女食「シナモン」
生地全体がシナモン味ではなくて
シナモンロール風にシート状に入っています。

あ~あ、書いちゃった。
絶対やらなくちゃ!

そう、自分を追い込んでます。


花粉。

花粉の季節は、まだ続いていますが
「花粉の季節のパン」は今日で終売になります。
よろしくお願いします。


明日は

田舎パン「赤い実」です。

あと、シナモンロールが出るかもしれないです。
(並んでなかったら、ごめんなさい。)

息子が北海道にキャンプ?中です。
デジカメ持っていかれたので、写真は無しです。


今日は

田舎パン「花粉の季節のパン」
もうすぐ、終売です。

水曜限定の「シュークリーム」
完全無添加です。

水面下では、新登場のパン達を準備してま~~す。


明日は


明日の田舎パンは・・・

「緑のパン」です。

とりあえず、お知らせです。


今は昔。

今から7年前に書いたブログ紹介します。

年を取ると涙腺が緩くなる?
様々な経験をし、いっそうその事柄に対して
感情移入できるからだと思う。

ラジオから卒業をテーマにした曲が流れる。

小学生の卒業式を思い出した。
満足した6年間送れたと思う。

卒業式。
何度か泣きそうになった。
が、あの年頃だ、泣けっこない。
カッコ悪い。

母との帰り道。
わざと笑って見せた。
無言で帰る。
母も察していたのだろう。
自宅まであと数十メートル。

「・・・良い式だったね、学校楽しかった?」

「・・・うん。」

もう涙は止まらなかった。

ご卒業おめでとうございます。


さて、さて、、、

早いもので、明日は息子の卒業式です。
ブログに息子は、保育園時代から登場しているけど
もう、小学校卒業です。

僕は、仕込みで見には行けないけれど
息子はどんな気持ちで卒業するのでしょう?

ちなみに、僕は式は我慢してたけど
自宅に着く寸前に泣きました。。。


苦しみ?楽しみ?

頑張って、パンを焼き上げる。
今日は、昼過ぎには完売した。

自責の念が沸き起こる。

「もっと、作ればよかったんじゃないか?」

「必死になって作ったさ。。」

フランスパンは、僕が仕込んで焼成まで一人でやる。
自分のパンを出したいから。

(そう言えば、紅茶の先生から質問されてたな。
当店では、フランス生地を一番多く仕込んでいます。)

変なこだわりのせいで、経営を苦しめているのではないのか。

中途半端な、経営状況。
かといって、人を雇う余裕も無い。

人は簡単に言う。

「簡単に作っちゃえば。」


明日は

田舎パンは、緑から一転、「赤い実」です。

とりあえず。。


1 2