2016年03月 一覧

今日は!

パン屋さんのシュークリーム。

田舎パンは「クランベリーとホワイトチョコ」

もちろん、ビオも出ます。


今日は

田舎パン「塩豆と小倉餡」です。
もちも入ってます。
お楽しみに!


オーガニック。

オーガニックと聞いて
「どうせ、健康志向のパンだろっ」
その程度にしか思っていませんか?

バゲットマジシェンヌの技術力で、野生の小麦粉を調整しながら
焼き上げています。

これは、美味さの追求です。
食べて美味しい。その後に、無農薬だから安心。
そんなパンです。

もっと作りたい。
もっと皆さんにお召し上がりになって欲しい。

「ビオ」いけまっせ!!


オーガニック第2弾!

0201
ビオの仲間、オーガニックの小麦を使用した。
フレンチオレザンです。

オーガニックのレーズン、ショートニングを使用した。
セミハードのパンです。


みんな!ありがとう!

0200
今日は、バゲットマジシェンヌ12回目のオープン記念日を迎えました。
お客様や、スタッフ達に支えられここまで来ました。
本当にありがとうございます。

「私、小学生の時、店長に学校の取材で来たんですよ。」
とか
「幼稚園児の時、よく買いに来てました。」
とか・・・

そんなスタッフ達と仕事をしていると
何か不思議な感じがします。
12年ですもんね、子供も大人になるかぁ・・・

自分は何も変わって無いつもりなのに・・・


たまには

0196
今日はつらつらと散文を書きます。

即席ラーメンが最後まで食べられなくなりました。
食べてるうちに舌が麻痺してしまうのです。

今日は「ビオ」の余りをお昼ごはんとしました。
ビオの美味しさは、お酒と似ているなぁと思いました。

食べる事に美味しさが伝わってくる。逆に言うと何度か食べないと
美味しさが分かりません。

自分で作った安心感と、オーガニックと言う事で不安がありません。

僕は食べながら、(自分で作ってますから)安心感と美味しさで
安心しながら最後まで食べきりました。
何が入っているのかわからないまま食べきるのと訳が違います。

「ビオ」試食に出します。
是非お召し上がり下さい。
食べればきっと美味しさがいつかわかると想います。


今日は!

0198
田舎パン「クランベリーとホワイトチョコ」です。
大地のパン「ビオ」もあります。